忙しく食生活も乱れがち、生活も不規則運動不足
座っている時間が長く、お腹もぽっこりむくんだ感じ
代謝も落ちてきているし、いつもどことなく倦怠感があって
頭も気分もスッキリしない、体に溜まる毒素も気になる
デトックスが良いと聞くけれど、正しい方法がわからない

なんて感じているあなたのための
自然療法デトックス

自然療法のプロが推奨する、効果が実証された4つのアイテム

効率的総合的デトックスでき しかも負担がなく、やり方は簡単

細胞レベルから蘇り、身も心も頭も、スッキリ爽快

最近元気はつらつって感じたことないなぁ。。。
 

「元気はつらつ、気分爽快!って、最近感じられたことないなぁ。。。」と、思っているあなた。そう思っているのは、あなただけではありません。

それもそのはず、私たちの周りには数多くの有害なものが、そこら中に溢れているからです。

たとえば、日常使う家庭用品や掃除に使う家庭用洗剤、化粧品、プラスティック、食品に含まれる殺虫剤、防腐剤、添加物、大気汚染や産業廃棄物からの有害物質、水道水、また電子機器からの電磁波など、多くの有害物質が潜んでいることに加えて、飲酒や喫煙などの生活習慣もあったりすると、余計にそう感じてしまうのかもしれませんね。

また、職業柄、たとえば、ヘアードレッサー、ネイル スタイリスト、機械工、フライトアテンダント、医療関係あるいはゴミ処理場などの現場では、薬品や化学物質、あるいは放射線に接してしまうということもあります。

そして、現代社会によくあるストレスも、それ自身が有害となり、身体の抵抗力を弱め、外から入ってくる毒から身体を守れなくする要因となります。

さらに、速いペースの現代社会では、みんな忙しいので、食品もファストフードやコンビニフードなど、手軽で便利なものが用意されていて、そのパッケージもほとんどがプラスチックだったりします。

プラスチックには、BPA(ビスフェノールA)という環境ホルモン(内分泌撹乱物質)も含まれていますので、私たち自身のホルモンのバランスに介入する恐れも懸念されます。

このように、生活環境自体が、毒から切り離せない状態にあるので、デトックスした方が良いことは明らかですよね。でも、どうやったらいいのだろう、やり方がわからないと思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?

あなたはこんな状態で悩んでいませんか?

ところで、あなたは今、こんな状態で悩んでいませんか?

 ◉ いつも疲れていて、身体がだるく重い。

 ◉ 寝つきが悪く、ぐっすり眠れない。

 ◉ 頭痛に悩まされることがよくある。

 ◉ 頭がボーっとする。

 ◉ ガスでお腹が張ったり、痛んだりする。

 ◉ 時々、下痢や便秘もする。

 ◉ 胃もたれすることがある。

 ◉ 最近太りやすくなった気がする。

 ◉ 気分がスッキリしない。

 ◉ 肌の調子が悪く、できものができやすい。

 ◉ 蕁麻疹やアレルギーなど、過敏になりがち。

 ◉ 風邪をひきやすい。

 ◉ 筋肉やふしぶしが痛む。

しかし、お医者さんに行くと、どこも悪くないと言われ、それは良かったと胸を撫で下ろす一方、なんとかならないものかと、頭を抱えていませんか?

もしそうであれば、これからご紹介するデトックス法がお役に立てると思います!

デトックスの本当の目的とは?


その前に、皆さんはデトックスの目的は何だと思いますか?

それは、身体から毒素を取り除き、負担をなくすことはもちろんです。

ですから、良いデトックス法は、身体の解毒を担っている肝臓や、腎臓、腸、そしてリンパ系をサポートし、それらの器官が本来の仕事をスムーズにできるよう、働きかけることが大切です。

ですが、まず身体は何をするのか、そして、私たちが元気に活動していくためには何が必要か、を考えてみる必要があります。

なぜなら、根本的に、そのためのデトックスだからです。

では、身体は何をするのでしょうか?

その答えは、私たちの生存を支え、営むことです。

これをするために、基本私たちの身体は、2つの生命活動に支えられています。

1つは、「成長・増殖」活動、そして、もう1つは、「防衛」活動です。

「成長・増殖」活動とは、食べ物から栄養を取り入れて、細胞一つ一つがミトコンドリアでエネルギーを作り、細胞分裂を繰り返していく活動のことです。これがいわゆる新陳代謝です。

「防衛」活動とは、細菌やウイルスなどから防御する免疫系の活動や、外部からの脅威(ストレス)に対応するHPA系(Hypothalamus 視床下部 – Pituitary 脳下垂体 – Adrenal 副腎 Axis 系)の活動のことです。

では、私たちが元気に活動していくためには、何が必要でしょうか?

その答えは、この2つの生命活動が、つつがなく運営されることです。

実はこれが、本来のデトックスの目的です。

つまり、「成長・増殖」活動と「防衛」活動が、つつがなく運営されるサポートをすることです。

そのことで、私たちの身体は健康に、効率的に、その本来の働きを担うことができるからです。

ですから、これをきちんとやってくれるデトックス法が、良いデトックス法だということになります。

しかし、世の中には、デトックスとうたって、なんちゃってデトックスも反乱しています。

よくあるデトックスウォーター、ジュース、あるいはレモン汁を飲むだけのものは、感覚的にデトックスしている感があるかもしれませんが、やってるつもりになっているだけであることが多いでしょう。

本来のデトックスの目的は、身体の二大生命活動である「成長・増殖」活動と「防衛」活動が、つつがなく運営されるようサポートをすることですので、終わった後に、疲労感が和らぎ、身体が軽く、リフレッシュされた感覚を得られるのが本物です

ですから、ファスティングも適切ではありません。

よく、痩せる目的でデトックスをする方もいらっしゃいますが、ファスティングとは断食なので、食べないとそれは一時的に痩せますが、終わった後、代謝効率が悪くなってしまうので、必ずリバウンドし、体調を崩すことにもなりかねません。

それでは、正しくデトックスするために、何を意識する必要があるでしょうか?

☆デトックスすることによって意識すること☆

そのカギは、細胞一つ一つにあるミトコンドリアの働きを円滑にすることです。

それはなぜかというと、ミトコンドリアは、私たちの身体を動かすエネルギーを生み出しているので、「成長・増殖」活動(いわゆる新陳代謝)そのものに、直結しているからです。

このミトコンドリアですが、実は、毒素に非常に敏感です。それは、ミトコンドリアの外膜は脂質で作られていて、毒素を溜めやすい構造になっているからです。

そもそもミトコンドリアを含む細胞自体が毒に敏感です。それは、細胞膜の大部分も脂質でできているので、毒を溜めやすいからです。

ですから、デトックスによって、毒による細胞への負担を軽減して、細胞が元気に活動できる環境を整えてあげることが大切です。

そのことで、ミトコンドリアが効率良くエネルギーを生み出せるようになり、私たちは、元気はつらつ、気分爽快!って感じることができます。

たとえば、ちょっと考えてみて欲しいのですが、車でも定期的にオイルを取り替えてあげないと、エンジンに負担が行き、動きが悪くなりますよね。

エアコンも、埃がフィルターを詰まらしてしまうと、効きが悪くなり、機能しなくなって、そのうち壊れてしまいます。

それは、エンジンやモーターが、効率良くエネルギーを運用できなくなるからです。


それと同じように、私たちの身体も、ミトコンドリアというエネルギー発電所が、毒による詰まりによって、効率良くエネルギーを生み出せなくなると、疲れやすくなり、しまいには、炎症という警告サインが生じてしまうことになります。

ですから、毒まみれの現代環境に住む私たちが、定期的にデトックスすることは、車検やエアコンのメンテナンスと同じように、丈夫で、いつまでも若々しく、元気でいるために不可欠であると言えます。

実はそうすることが、もう一つの生命活動である「防衛」活動もサポートすることになります。

えっ、どういうことですか???っと思った方は、どうぞこのまま読み進めてください。

前述したように、「防衛」活動には2種類あり、一つは免疫系で、もう一つは、脅威というストレスに適応するためのHPA系です。

免疫の大きな機能に、食作用というものがあり、マクロファージや好中球などの白血球が、細菌のような侵入者や、ダメージを受けた細胞、古くなり機能しなくなった細胞などを、異物あるいは不要物として、パックマンのようにパクッと食べて消化分解し、掃除する機能があります。

この時に、炎症が生じやすくなりますが、ミトコンドリアが健康にエネルギーを生み出せる状態であれば、炎症はコントロールされ、消滅します。

しかし、ミトコンドリアがエネルギーを生み出せない状態にあると、炎症をコントロールできず、病状化していきます。

ですから、免疫の健全な働きにも、ミトコンドリアが元気かどうかがカギとなります。これは大きなポイントです!

前述したように、細胞も、その中にあるミトコンドリアも、毒に敏感なので、溜まった毒素によって、本来の働きが鈍ってしまうと、炎症をコントロールできなくなってしまいます。                                      

また、もう一つの「防衛」活動であるHPA系も、ミトコンドリアが健康であれば、ストレスにうまく適応でき、恒常性のバランスをとることができます。

しかし、ミトコンドリアが毒によってうまく機能しないと、ストレスに適応できず、疲労が進行していきます。                                 

ちょっと理屈ぽかったかもしれませんが、要はデトックスをすると、細胞と、その中でエネルギーを生み出すミトコンドリアが、元気に活動できる環境を整えることができるので、「疲れやすい」「体のあちこちが痛む」「風邪引きやすい」「アレルギーなどの過敏症になりやすい」という状態を改善していくことでき、「元気はつらつ、リフレッシュ!」という感覚を得られるようになります。

効率的かつ総合的なデトックス法で、しかも簡単!


それでは、実際何をするのかご紹介いたします。

この自然療法デトックスでは、4つの自然療法アイテムを使います。

◉ 3種のホメオパシーのレメディ(キット)

◉ 天然整腸栄養素(繊維、ハーブ、プレバイオティクス、15種の善玉菌)

◉ プロバイオティクス(ラクトバチルス ラムノサス LGG菌)

◉ 天然ハーブ除菌剤

1つ目のホメオパシーですが、主要な身体の解毒器官である、肝臓、腎臓、リンパ系、腸を穏やかに刺激し、これらの器官の機能をサポートしながら、デトックスを促します。

同時に、細胞間を満たしている細胞外マトリックス(細胞外基質とも呼ばれ、細胞と細胞の間を満たしている部分)のデトックスも促します。

細胞外マトリックスは、細胞を安定させている細胞のベッドのようなもので、コラーゲンなど構造を支持する物質が主成分です。

私たちが元気に活動するためには、住む家や整えられた社会環境が必要です。それと同じように、細胞にも最適な環境が必要です。

そのためにホメオパシーで、細胞外マトリックスのデトックスを促し、細胞の生存環境を整えます。

そうすることで、細胞が本来の働きを発揮でき、ミトコンドリアが効率的にエネルギーを生み出すことができます

なぜホメオパシーでデトックスするのかというと、ホメオパシーは穏やかなので、デトックスによるリアクションが極めて低いというのが第一の理由です。

ですので、繊細な方でも、小さいお子様でも、量を調節しながら、効率よくデトックスに取り組むことができます。

小さいお子様の予防接種後のデトックスなどにも最適です。年齢により、摂取量を調節できることも利点です。

そして、あらゆるその他の方法でのデトックスより、簡単で取り組みやすいというのが第二の理由です。

誰しも忙しいので、そもそも複雑だと面倒で続けられません。ホメオパシーのデトックスは、簡単でありながら、穏やかに効果的にデトックスを促します。

第三の理由に、ホメオパシーは波動薬の一種なので、身体だけでなく、身体を取り囲んでいるエーテル体(生体の周りに存在する磁場)にも作用する点が挙げられます。

ですので、身体とそれを取り巻くエネルギー体の両方を同時に効率よくデトックスでき、感情や思考もクリアにするのに役立ちます。

また、2つ目の天然整腸栄養素ですが、こちらには、良い硬さの、まとまった便を作り出すのに必要な栄養素が収められています。

身体の毒の70%が排便によって排出されると言われますので、デトックスした毒を便にまとめて効率良く排出する目的で用います。

さらに、免疫細胞の70%が腸管に集中していますので、腸内環境を整え、免疫力をサポートするため、カプセル状のプロバイオティクス(ラクトバチルス ラムノサス LGG菌)もお渡しいたします。

ラクトバチルス ラムノサス LGG菌は、その免疫調節機能が臨床実験で確認されている菌種です。

アレルギーなど免疫が過剰に働く場合、あるいは風邪など免疫力にサポートが必要な場合、ラクトバチルス ラムノサス LGG菌は、その状態に応じて柔軟に対応し、免疫のバランスを取るよう働きかけます。

そしてさらに、天然ハーブの除菌剤もお渡しし、腸内環境を整え、内毒素を生み出す原因となる細菌が蔓延らないようコントロールします。

特にSIBO シーボ(Small Intestinal Bacterial Overgrowth = 小腸内細菌増殖症)IBS(Irritable Bowel Syndrome = 過敏性腸症候群)が疑われる場合には、お腹の張りの原因となる細菌や、細菌からの内毒素を抗菌ハーブでコントロールすると調子が良くなります

SIBOIBSでなくても、現代食はお腹を張らせてしまうもので氾濫していますので、ハーブの除菌剤は有益です。

こうすることで、お腹のコンディションを整えるサポートとなり、ガスでお腹が張る、痛む、便秘や下痢をすることがよくある、消化不良が起こる、などの状態を改善していくことに役立ちます

同時に、腸と脳は迷走神経でつながっていますので、腸の不調は脳に伝わり、ストレスに過敏になりやすく、逆に、脳で感じられるストレスは、腸の状態にも影響します。

ですので、腸のコンディションを整えることで、間接的に脳のストレス適応力をサポートすることにもなります。

したがって、このデトックス法により、お腹のコンディションを整えて、「防衛」活動である免疫系とHPA系(ストレスへの適応力を担うシステム)のサポートもすることになります。

もちろん、腸の状態が整ってくれば、栄養素の吸収も良くなるので、ミトコンドリアがエネルギーを生み出すために必要な栄養素も得られやすくなり、「成長・増殖」活動のサポートにもつながります。

これまで述べたことをまとめると、この自然療法デトックスにより、本来のデトックスの目的、それは、

身体から毒素を排出するシステムを活性化し、細胞への負担を軽減する。

細胞とミトコンドリアの働きを円滑にする(=「成長・増殖」活動のサポート)。

免疫系とHPA系(=「防衛」活動)に影響する腸内環境を整える。


を満たすことができ、そのことで、心身共にリフレッシュできます。

しかも、リアクションも起こりにくく、ご家庭で簡単に、ご家族で取り組むことができます。

この方法は、私自身がこれまであらゆるデトックス法を実践してきた中で、最も取り組みやすく、費用対効果が高く、全体でスッキリと感じられる方法です。

特に女性は、毎月ホルモンの変化による、心身への多大な影響を受けており、そのことで体調不良や疲労が起こりやすくなります。

健全なホルモンの代謝とバランスのためにも、肝臓の働きが欠かせません

なぜなら、身体での役割を果たしたホルモン(特に過剰なエストロゲン)は、肝臓で代謝され、大腸へ送られて取り除かれるからです。

ですから、健全な肝機能とホルモンバランスは切っても切れない関係にあります。

ここでさらに、もし便秘があったりすると、過剰なエストロゲンが取り除かれず、身体に停滞してしまうことになるので、肝臓と腸のどちらにも働きかけるこのデトックス法は、女性系の不調にも大変おすすめです。たとえば、子宮内膜症などの炎症のコントロールにも役立てることができます。

さらに、こんな特典があります!

特典1:デトックス・食べ方・食べ物ガイドライン

せっかくデトックスを試みて体調全体を整えるのですから、デトックスをサポートする食べ方や食べ物も意識した方がさらに良いですよね。

ですから、詳細な食べ物や食べ方に関するガイドライン・マニュアルもお付けいたします。

こちらのマニュアルには、身体の仕組みや、栄養素の身体での使われ方に始まり、体内時計にかなった食べ方や、運動と食べるタイミングで代謝を高める方法、健康的体型と体重の維持の仕方、炎症を防ぐ食べ方、調理の仕方、食べ物の選択など、あらゆる情報を包括しております。

デトックスに限らず、デトックス後も日常的に活用できる保存版マニュアルです。ですので、永続的に役に立つ、栄養学的知識も得られます。

特典2:お腹が過敏な方のための食事法ガイドライン


さらに、過敏性腸症候群(IBS)やその他の消化不良、消化不全があられる方のための、特別な食事法による炎症コントロールを説明した、ガイドライン マニュアルもお付けいたします。

こちらは、現在お腹の不調がある方のための詳しいガイドラインです。特に問題がない方には、ご必要ない部分かと思いますので、オプションといたします。ご希望の方はお知らせください。

特典3:消化の問題を持つ方のための無料メールサポート

消化の問題、たとえば、リーキーガット、SIBO シーボ(Small Intestinal Bacterial Overgrowth = 小腸内細菌増殖症)、消化不良、炎症などがあられる場合には、状態に応じて、デトックスする前、あるいはデトックスと同時に、腸壁のバリア機能の修復なども行うことが必要です。

なぜなら、これらを正さない状態では、毒を効率よく排出できず、リアクションを起こすことにもなるかもしれませんので、注意が必要だからです。

しかし、その場合にもカスタマイズで、状態に応じてしっかりサポートしますのでご安心ください。

消化の問題は、身体的にもメンタル的にも、エネルギーを消耗しますので、デトックスはとても有効です。

カスタマイズで、必要に応じて追加の栄養素やハーブのご提案をいたしますので、その費用は別途かかりますが、コンサルテーション料はいただきません。

その方にあったデトックスをカスタマイズするため、メールで個別に無料サポートいたします。

自然療法デトックスサービスに含まれてくるものをまとめると、

自然療法デトックスサービスに含まれるもの

3種のホメオパシーのレメディ(キット)

天然整腸栄養素(繊維、ハーブ、プレバイオティクス、15種の善玉菌)

プロバイオティクス(ラクトバチルス ラムノサス LGG菌)

❹ 天然ハーブの除菌剤

❺ 徹底したデトックス・食べ方・食べ物ガイドライン

❻ お腹が過敏な方のための炎症コントロール食事法ガイドライン

❼ 消化の問題がある方のためのカスタマイズ無料メールサポート

❽ 国際郵便 速達送料 (2kgまで)

これらをすべて含み、今だけ大特価¥30,000(通常価格¥35,000)でご提供いたします。

そして、ご家族で取り組まれたい場合には、2人め以降は、1人につき¥24,000追加料をお支払いいただくことで、上記❶❷❸❹が付いてまいります。

お子様の年齢によっては、❷❹は不要ですので、その場合には¥15,000の追加料でご提供いたします。事前にご相談ください。


カスタマイズで追加するサプリメントや、加算される人数分のデトックスキットの総重量が、サービスに含まれる速達料金(2kg)を超える場合には、別途、送料の追加料がかかります。


消化の問題をサポートする、カスタマイズでお渡しするサプリメント代も別途かかります。


また、女性系、ストレス、疲労など、その他の課題がある場合にも、個別にカスタマイズ(無料メールサポート)で適切なサプリメントをご提案します。サービス内の送料で総重量(2kgまで)がカバーできる場合には、サプリメント代だけ別途ご購入いただく形となります。


現在何かの症状があられる場合や、薬を取られている場合など、事前にお問い合わせください。穏やかなので、大抵の方に大丈夫ですが、肝臓や腎臓に疾患があられる場合には、おすすめいたしません


人数追加や、お子様の年齢、カスタマイズ、薬を取られている場合、その他気になること等に関するお問い合わせは、以下のボタンをクリックいただくと、お問い合わせフォームへ移動しますので、フォームより事前にお問い合わせください。


デトックスが役立つこと

デトックスは、以下のようなことに役立ちます。

◉ 疲労の軽減

◉ 頭痛の軽減

◉ 眠りが浅い体質の改善

◉ 集中力の改善

◉ お腹の張り、消化不良の軽減

◉ むくみの軽減

◉ 気分のバランス

◉ 肌のできものの軽減

◉ 過敏性体質(アレルギーなど)の軽減

◉ 関節や身体の痛みのコントロール

◉ 風邪からの回復力や傷の治りの回復力のサポート

◉ 女性ホルモンサイクルによる不調の改善


年に1回、あるいは状態によって、半年に1回、花粉症の時期前に毎年など、ご家族皆様で健康管理にご活用ください。(2回目以降は、キット代と送料のお支払いのみとなります。)

また、これから元気な赤ちゃんを授かりたいと、準備をなさっているカップルにもおすすめです。

 負担がなく、やり方も簡単な、この自然療法による、効率的、総合的なデトックス法で、細胞レベルから、身も心も頭もスッキリ!を体感しませんか。

提供者 ストーン美智子 プロフィール

Michiko Stone

オーストラリア、ブリスベン在住。オーストラリア伝統医療協会認定ナチュロパス。

オーストラリアン ブッシュフラワーエッセンス社国際認定講師。

大学卒業後、東京で営業、広告販促の仕事をしながら、仕事上、色の心理的効果を学びつつ、
父の病死、都会と大企業での自分喪失などから、セラピーや自然療法に興味を持つ。

1999年、自然療法ナチュロパシーを勉強するため渡豪。
5年間のフルタイムのナチュロパシーのカリキュラムで、治療のためのマッサージ療法、
リフレクソロジー、アロマセラピー、解剖学、生理学、栄養学、ハーブ療法、ホメオパシー、
フラワーエッセンスなどを習得し、2004年ナチュロパスとなる。

自然療法専門店、クリニック、薬局などでナチュロパスとして実践を積みながら、
自身の健康にもあらゆる自然療法を試す中、波動療法が触媒となって心身全体の健康を促進することを体験したため、
レイキやエネルギー療法を2年間専門学校で学ぶ。その後コーチングも学ぶ。

現在は、ナチュロパスとしての経験と、フラワーエッセンスを用いた波動療法、
コーチングを組み合わせて、真の健康ウェルネスを作る健康 & ライフコーチとして活動する。
同時に、オーストラリアン ブッシュフラワーエッセンス社認定の国際講師としても活動中。

 

よくあるご質問 Q&A

妊娠前のデトックスは、赤ちゃんの生育環境を最適に整えるためにもおすすめですが、デトックス中の妊娠への試みは避けられてください。デトックス終了後、妊活の再開をおすすめいたします。なお、女性だけでなく、男性ともにカップルで、妊娠前のデトックスが理想的です。

基本的に安全ですし、むしろIBSなどの消化不良にも有効です。IBSの症状がある場合には、SIBO(小腸内細菌増殖症)も疑われ、 SIBOに対応するハーブの除菌剤もお渡しいたしますので、根本から消化不良に働きかける良い機会となります。また、食べ物や食べ方、炎症をコントロールする食事法なども、一つ一つ丁寧に詳細に渡って、マニュアルでご説明いたします。また、過敏な方には、メールでカスタマイズのサポートもいたしますので、IBSのある方にも有効かつ安全に取り組んでいただけます。

花粉症やアレルギーというのは、本来無害な物質に免疫が過剰に反応してしまっている状態ですが、免疫細胞の70%が集中する腸の環境を整えることも、デトックスの一環で行いますので、症状のコントロールに役立ちます。

健康作りは体内環境のお掃除から


私たち現代人は、忙しいライフスタイルの中、便利なコンビニ食品や、ジャンクフードなどが氾濫している環境にあり、同時に大気や海洋の環境汚染、化学薬品、電磁波などに塗れて生活しています。

そんな中、サプリメントで栄養を補うという方法で、健康を気遣っていらっしゃる方々も多いかと思いますが、「付け足す」前に、「不要物を出す」ことが、効率の良いエネルギーの運用には不可欠です。

車やエアコンも、定期点検して中から掃除をすることで、効率良く動くようになります。私たち人間も同じです。

自然療法によって、負担なく、効率良くデトックスし、細胞レベルからリフレッシュしませんか?
自然療法デトックスに関するお問い合わせ
必要な項目を入力し、[送信]をクリックしてください。
ご家族で取り組まれる際の追加人数、お子様の年齢、カスタマイズに関するお問い合わせ、薬を取られている場合、その他気になることなど、事前にお問い合わせください。